安達太良カントリークラブ
福島県
安達太良カントリークラブ 会員権相場
2025.02.03現在
※税込価格
会員種別 | 売希望 | 買希望 |
---|---|---|
正会員 | 17万円 | 10万円 |
会員種別 | 年会費 (4月-3月) | 名変料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 22,000円 | 22万円 | - |
安達太良カントリークラブ ゴルフ場情報
コース情報
所在地 | 〒964-8691 福島県二本松市雄平台15番地 |
---|---|
連絡先 | 0243-24-2111 |
全長 | 6583ヤード |
ホール数 | 18 |
パー | パー72 |
コースレート | 71.4(OUT・IN・ベント) |
開場日 | 1966年9月24日 |
コース設計 | 富沢 誠造 |
メンバー数 | 正会員:1400名 |
プレー情報
レイアウト | 丘陵コース |
---|---|
スタイル | キャディ付きかセルフの選択制 |
カート有無 | 4,5人乗り乗用カート(GPSナビ付) |
練習場 | 「250ヤード」9打席 |
予約開始日 | 随時 |
休日 | 無休(1月上旬から2月末まで冬期間はクローズ) |
系列コース | [川島グループ]日本海CC、ボナリ高原GC、ザ・フォレストCC、ウェストワンズCC、他。 |
ホームページ | http://www.adataracc.co.jp/ |
運営会社
経営会社 | (株)安達太良カントリークラブ |
---|---|
会社住所 | 〒964-8691 福島県二本松市雄平台15番地 |
会社連絡先 | 0243-24-2111 |
資本金 | 5000万 |
役員 | 木原克彦 |
経緯 | 平成24年7月30日、再生計画案可決。8月8日認可決定。平成30年7月14日付けで、川島グループの(株)グリーンドリームが取得し、経営交代。 |
アクセス
最寄IC | 東北自動車道:二本松IC |
---|---|
最寄駅 | JR東北新幹線:郡山駅又は福島駅→東北本線:二本松駅 |
クラブバス | なし |
安達太良カントリークラブ 入会条件
国籍制限 | 制限なし |
---|---|
年齢制限 | 制限なし |
紹介者 | 推薦保証人1名 |
法人取扱 | 法人⇔個人 |
女性入会制限 | 制限なし |
他倶楽部所属 | 不問 |
その他条件 | 理事会による入会審査 |
備考 |
安達太良カントリークラブ 必要書類
入会書類 | 入会申込書
|
---|---|
譲渡書類 | 会員証書(譲渡人裏書実印)
|
入会手順 | 書類一式提出⇒理事会⇒入会決定通知書、請求書届く(14日程度)⇒書換料納付⇒プレー可。 |
安達太良カントリークラブ ゴルフ場ニュース
自主再生計画案が可決
平成24年2月6日に民事再生法を申請し、翌7日に福島地裁に開始決定を受けた安達太良観光開発株式会社は、このほど8月8日に福島地裁から民事再生計画認可の決定を受けた。
再生計画案の決議は7月30日締切の書面投票で行なわれ、出席債権者数959名の内の96.25%の賛成、議決権総額では79.81%の賛成で再生法の可決要件を満たした。
自主再建で再生計画案を配布
平成24年2月6日に民事再生法を申請し、翌7日に福島地裁に開始決定を受けた安達太良観光開発株式会社は、このほど会員を含む債権者に自主再建型の計画案を配布した。
会員に関する再生条件は、退会届の提出者に対しては預託金の10%を2年に1回、計5回に分割して支払う。
プレー権を継続する会員は10%が新預託金[据置期間10年]
再生計画案の決議は7月30日締切の書面投票で、債権者集会は開かない。
名義書換料を改定いたしました。
平成23年2月6日より、書換料を改定いたしました。
【適用期間】
平成23年2月6日~
【名義書換料】
■正会員 262,500円 → 210,000円(消費税込み)
※平日会員 105,000円(税込)は従来通り