太田双葉カントリークラブ
群馬県
太田双葉カントリークラブ 会員権相場
2025.03.04現在
※税込価格
会員種別 | 売希望 | 買希望 |
---|---|---|
正会員 | 15万円 | 3万円 |
会員種別 | 年会費 (11月~10月) | 名変料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 22,000円 | 11万円 | - |
太田双葉カントリークラブ ゴルフ場情報
コース情報
所在地 | 〒373-8561 群馬県太田市西長岡町1524 |
---|---|
連絡先 | 0276-37-1511 |
全長 | 10,045ヤード(天王コース:3,225ヤード、御所ノ入コース:3,345ヤード、愛宕コース:3,475ヤード) |
ホール数 | 27ホール(天王コース:9ホール、御所ノ入コース:9ホール、愛宕コース:9ホール) |
パー | パー108(天王コース:パー36、御所ノ入コース:パー36、愛宕コース:パー36) |
コースレート | 74.8(愛宕・御所ノ入・ベント(第1グリーン))
|
開場日 | 1974年10月26日 |
コース設計 | 小林 光昭 |
メンバー数 | 正会員: 3,500名
|
プレー情報
レイアウト | 丘陵コース |
---|---|
スタイル | キャディ付かセルフの選択制 |
カート有無 | あり |
練習場 | なし |
予約開始日 | 平日:4ヶ月前の1日 午前10時から
|
休日 | 無休 |
系列コース | なし |
ホームページ | http://www.ota-futaba-cc.co.jp/ |
運営会社
経営会社 | (株)太田双葉カントリークラブ |
---|---|
会社住所 | 〒373-8561 群馬県太田市西長岡町1524番地株式会社 太田双葉カントリークラブ |
会社連絡先 | 0276-37-1511 |
資本金 | 3000万 |
役員 | 大園博史 |
経緯 | 地元で車販売、不動産、レジャー産業を経営する双葉繊維グループが多角経営で建設。平成23年4月、民事再生法申請。同年9月に(株)KTCリゾートをスポンサーとする計画案が認可決定。24年11月、運送業の南日本運輸倉庫(株)が取得。 |
アクセス
最寄IC | 北関東自動車道岩舟JCT 「太田強戸スマートIC」 |
---|---|
最寄駅 | 東武桐生線「藪塚駅」 |
クラブバス | なし |
太田双葉カントリークラブ 入会条件
国籍制限 | 日本国籍 |
---|---|
年齢制限 | 年齢制限なし |
紹介者 | 会員2名(認印可) |
法人取扱 | 法人⇒法人 |
女性入会制限 | 女性入会制限なし |
他倶楽部所属 | 他俱楽部所属制限なし |
その他条件 | |
備考 |
太田双葉カントリークラブ 必要書類
入会書類 | ・住民票(本籍地記載)
|
---|---|
譲渡書類 | ・預託金証券(裏書不要)
|
入会手順 | 1.書類一式及び書換料を本人が持参し面接を受ける。(印鑑持参)
|
太田双葉カントリークラブ ゴルフ場ニュース
年会費改定のお知らせ
平成25年11月1日より年会費を値上げいたします。
【年会費】
■正会員]15,750円 → 21,000円
※平日会員・法人会員については据置します。
再生計画の認可決定を受けた。
平成23年4月13日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請していた双葉繊維工業(株)は、18日に同地裁より、再生計画案の認可決定を受けた。
スポンサーには、初穂CC白沢高原コースの親会社[株式会社KTCリゾート]
再生案では、会員は今後2ヶ月以内に退会かプレー権継続かを回答し、
退会会員には確定日の翌日から5ヶ月以内に預託金の3%を一括弁済、
継続会員には弁済率4%で弁済金を10年据置の新預託金とする。
なお、同クラブでは確定日翌日の19日から名義書換を再開しました。
【名義書換料】
■正会員 315,000円(消費税込み)
■平日会員 105,000円(消費税込み)
民事再生法の適用を申請
双葉繊維工業(株)[資本金4000万円、太田市西長岡町1524、代表者田中秀和氏、従業員67名]は、4月13日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
申請代理人は、松田耕治弁護士(東京都千代田区丸の内2-2-2、電話03-6212-5500)ほか4名。監督委員には水澤恒男弁護士(東京都新宿区新宿1-9-3、電話03-3226-4601)が選任されている。
1974年10月「太田双葉カントリークラブ」をオープン。
1984年に償還期限を迎えた預託金の償還問題や金融機関に対する借入金の返済で資金繰りが悪化。
負債48億円