大宮カントリークラブ
埼玉県
大宮カントリークラブ 会員権相場
2025.03.03現在
※税込価格
会員種別 | 売希望 | 買希望 |
---|---|---|
正会員 | 12万円 | 2万円 |
平日会員 (土曜可) | 相談 | 相談 |
会員種別 | 年会費 (1~12月) | 名変料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 33,000円 | 50万円 | - |
平日会員 (土曜可) | 22,000円 | 50万円 | - |
大宮カントリークラブ ゴルフ場情報
コース情報
所在地 | 〒331-0068 埼玉県さいたま市西区飯田新田40 |
---|---|
連絡先 | 048-624-2121 |
全長 | 9,563ヤード(あかつきコース:3,449ヤード、くれないコース:2,987ヤード、みどりコース:3,127ヤード) |
ホール数 | 27ホール(あかつきコース:9ホール、くれないコース:9ホール、みどりコース:9ホール) |
パー | パー108(あかつきコース:パー36、くれないコース:パー36、みどりコース:パー36) |
コースレート | |
開場日 | 1965年11月18日 |
コース設計 | 小松原 三夫 川波 義太郎 |
メンバー数 | 正会員:3630名
|
プレー情報
レイアウト | 河川敷コース |
---|---|
スタイル | セルフ乗用カート |
カート有無 | あり |
練習場 | パッティンググリーン及びアプローチ専用の練習場(あかつき、くれないスタートのみ) |
予約開始日 | 平日:2ヶ月前の1日から
|
休日 | 祝日を除く毎週月曜日(セルフ営業) |
系列コース | 大宮国際CC、ニッソーCC、館山CCなど |
ホームページ | http://www.omiya-cc.com/ |
運営会社
経営会社 | (株)大宮カントリークラブ |
---|---|
会社住所 | 〒331-0068 埼玉県さいたま市西区飯田新田40 |
会社連絡先 | 048-624-2121 |
資本金 | 2000万 |
役員 | 西山真美子 |
経緯 | 帝国観光が開発していたものを、経営面で行き詰ったため、昭和50年に西山興業グループが大宮国際CC、館山CCと共に経営を引き継いだ。都心から比較的近く、手ごろな河川敷ということもあり、サラリーマンなどに人気があった。 |
アクセス
最寄IC | 首都高「与野IC」 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線「大宮駅」 |
クラブバス | あり(JR「大宮駅」西口及び東武東上線「ふじみ野駅」東口セブンイレブン前より運行) |
大宮カントリークラブ 入会条件
国籍制限 | 国籍制限なし |
---|---|
年齢制限 | 年齢制限なし |
紹介者 | 会員1名(年会費完納者・印鑑証明書添付) |
法人取扱 | 個人⇔法人 |
女性入会制限 | 女性入会制限なし |
他倶楽部所属 | 他俱楽部所属制限なし |
その他条件 | 面接あり |
備考 |
大宮カントリークラブ 必要書類
入会書類 | ・入会申込書(規定紙)
|
---|---|
譲渡書類 | ・会員資格保証金預り証(譲渡人・譲受人共署名実印捺印)
|
入会手順 | 1.書類一式をコースへ提出
|
大宮カントリークラブ ゴルフ場ニュース
ホール数変更について
「大宮カントリークラブ」では、荒川第二・第三調整池整備事業に伴い、ホール数を変更することとなった。
【実施】2024年1月~
【ホール数】
27ホール(あかつき9H・みどり9H・くれない9H)
⇩
18ホール(あかつき9H・みどり9H)
※くれないコース(9H)の営業は、2024年1月8日をもって終了。
名義書換料改定のお知らせ
【改定時期】
2021年1月1日 ~
【名義書換料】
■正会員 300,000円 → 500,000円(税込)
■平日会員 300,000円 → 500,000円(税込)
■法人記名:正会員 300,000円 → 500,000円(税込)
■法人記名:平日会員 300,000円 → 500,000円(税込)
年会費を期間限定値上げ実施
2019年の台風19号によるコース施設・備品等の流出、また長期間に渡るクローズで過去にない甚大な被害を受けたことにより、2020年度1年間に限り年会費に特別支援金5,000円(税別)を加算します。
【実施時期】
2020年1月1日 ~ 2020年12月31日(1年間に限定)
【年会費】
■正会員 30,000円 → 35,000円(税別)
■平日会員 20,000円 → 25,000円(税別)
■法人正会員( 無記名) 48,000円 → 53,000円(税別)
■法人平日会員( 無記名) 36,000円 → 41,000円(税別)
■家族会員 15,000円 → 20,000円(税別)
■永年会員 12,000円 → 17,000円(税別)
名義書換料改定のお知らせ
現在実施している『会員入会促進キャンペーン』を平成31年3月31日で終了し、下記の通り改定されます。
【実施期間】
平成31年4月1日より
【名義書換料】
■正会員 150,000円 → 300,000円(税込)
■平日会員 100 000円 → 300,000円(税込)
■女性会員・親族内・法人内名変 100,000円 → 300,000円(税込)
充当時の新証券額面の預託金据置期間は35ヶ年となる。
名変料減額キャンペーン実施
平成29年11月15日開催のクラブ理事会において、現在実施している『会員入会促進キャンペーン』の期間を延長することを決定しました。
【実施終了期間】
平成31年3月31日迄
【名義書換料】
■正会員 324,000円 → 150,000円(税込)
■平日会員 216,000円 → 100,000円(税込)
■女性会員・親族内・法人内名変 216,000円 → 100,000円(税込)
※キャンペーン期間中は名義書換料の会員資格保証金充当制度を実施(額面全額を相殺可)。
充当時の新証券額面の預託金据置期間は35ヶ年となる。
会員入会促進キャンペーン期間延長のお知らせ
【キャンペーン期間】
平成27年4月1日 ~ 平成29年3月31日まで
【名義書換料】
■正会員 324,000円 → 150,000円(税込)
■平日会員 216,000円 → 100,000円(税込)
■女性会員 216,000円 → 100,000円(税込)
【預託金充当について】
キャンペーン期間中は[証書額面の範囲内で全額充当可能]とすることで名義書換料が実質無料。
※充当例その1
購入した証書の額面:20万円
期間中の名義書換料:15万円(税込)・・・証書額面から充当する
新規発行証書の額面: 5万円
※充当例その2
購入した証書の額面:15万円
期間中の名義書換料:15万円(税込)・・・証書額面から充当する
新規発行証書の額面: 0円
※会員資格保証金預り証は、譲渡人の預託金額面より名義書換料を充当した金額を減額して、新たな預託金額面として発行。
同クラブの預託金措置期間は現行10年ですが、本キャンペーンを利用して名義書換した入会者の預託金措置期間は35年となります。