八尾カントリークラブ
富山県
八尾カントリークラブ 会員権相場
2025.02.07現在
※税込価格
会員種別 | 売希望 | 買希望 |
---|---|---|
正会員 | 相談 | 3万円 |
会員種別 | 年会費 | 名変料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 52,800円 | 9.68万円 | - |
八尾カントリークラブ ゴルフ場情報
コース情報
所在地 | 〒939-2316 富山県富山市八尾町深谷京ヶ峰10 |
---|---|
連絡先 | 076-455-2611 |
全長 | |
ホール数 | 18 |
パー | |
コースレート | 71.4(OUT・IN・ベント(Mainグリーン)) |
開場日 | 平成6年5月18日 |
コース設計 | 竹村 秀夫 |
メンバー数 |
プレー情報
レイアウト | |
---|---|
スタイル | |
カート有無 | |
練習場 | |
予約開始日 | |
休日 | 祝日を除く第一第三火曜日 |
系列コース | |
ホームページ | http://www.yatsuo.co.jp/ |
運営会社
経営会社 | |
---|---|
会社住所 | 〒 |
会社連絡先 | |
資本金 | 18億 |
役員 | 田村四郎 |
経緯 |
アクセス
最寄IC | 富山IC |
---|---|
最寄駅 | JR高山本線
|
クラブバス |
八尾カントリークラブ 入会条件
国籍制限 | 年齢制限 |
---|---|
年齢制限 | 年齢制限なし |
紹介者 | 会員1名
|
法人取扱 | 法人⇔個人 |
女性入会制限 | 女性⇒女性 |
他倶楽部所属 | JGA在籍1コース以上 |
その他条件 | 理事1名いない場合は、面接にて紹介可能 |
備考 |
八尾カントリークラブ 必要書類
入会書類 | 印鑑証明書
|
---|---|
譲渡書類 | 保証金預託証書(裏書要)
|
入会手順 | 入会書類提出⇒面接(入会書類持参時或は郵送後、後日)⇒入会承認⇒書換料振込⇒メンバープレー |
八尾カントリークラブ ゴルフ場ニュース
名義書換料期間限定で減額について
同クラブでは、2024年に開場30周年を迎えるにあたり、名義書換料を期間限定で減額する。
【実施日】 2023年4月1日~2024年12月31日迄
【名義書換料】
正会員:1,100,000円 → 96,800円(税込)
※法人内名変、2親等内名変も96,800円(税込)
名義書換を再開いたしました。
平成23年12月5日に民事再生法を適用し、スポンサー支援型の再生計画案が可決した同クラブは、名義書換手続を平成24年9月10日より再開しました。
【名義変更料】
■正会員 1,050,000円(消費税込み)
■平日会員 525,000円(消費税込み)
■同一法人内 210,000円(消費税込み)
■贈与・相続 105,000円(消費税込み)
※三親等以内
【年会費】
■正会員 25,200円
■平日会員 12,600円
スポンサー支援型の再生計画案可決
平成23年12月5日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した八尾観光株式会社は、債権者集会を5月9日に開催して会員の賛成多数でスポンサー支援型の再生計画案が可決し、同日東京地裁から認可決定を受けた。
再生計画案配布、株主1社の支援で再生へ
昨年12月5日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した八尾観光株式会社は、このほど再生計画案を債権者に配布。
計画案では、株式会社TAMURAをスポンサーとして選定して会員に対する再生条件は、退会会員には預託金の1%、再生計画認可決定確定日から6ヶ月以内に一括弁済。
継続会員には1%が新預託金[10年据置]。また、継続会員が保有する分割未了(平成10年代に会員権分割を実施)の会員権は、正会員権3口~正会員権1口+平日会員1口に『分割されたものとして扱う』としている。
また在籍する株主会員の持株は消却されるものの、プレー権(無額面)は継続できる。
債権者集会は5月9日予定[書面投票と併用]
民事再生法の適用を申請しました。
八尾観光開発株式会社[資本金4億5000万円、富山市八尾町深谷京ヶ峰10、代表谷浦善博氏、従業員3名]は、12月5日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全命令と監督命令を受けた。
今後のスポンサーとしては有限会社タムラから資金支援を受ける予定。
債権者説明会は、12月12日(月)午後6時から、八尾町コミュニティーセンターホールで開催予定。
負債は、約98億8900万円。